2018March 2010
今年も無事に玉ねぎの収穫、出荷が終わりました。我が家の玉ねぎを購入して下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)
m美味しくいただけたでしょうか?また来年も更に美味しい玉ねぎが出来るよう努力しますので、我が家の玉ねぎの味を覚えておいて下さいね♡

This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original.
玉ねぎの収穫がひと段落しました。昨年の長雨で最後の畑の玉ねぎはほぼ諦めていましたが強いですね~ᕦ(
ò_óˇ)ᕤ
しっかり成長してくれました♡
ダメになったものもありますが私としては満足です(
^ω^ )

大勢の方に購入して頂きありがとうございましたm(_ _)
m出荷作業がまだ残ってますが予定の箱数を上回ることが出来ほんとに嬉しい限りです!来年の課題もてんこ盛りですがそれはまた8月になったら考えよ~っと。途中、夏作の準備もしてきましたが(
風でビニール剥がれたりのハプニング有り😭)
水やりも風通しも怠ることなくやり、今のところ順調に育ってます👍
多分…😅
このまま大きくなることを願い玉ねぎ片付け兼、冬瓜・南瓜・西瓜の管理を頑張りますっ🤩

そして夏物が収穫出来るまでの間「ほしいも」作りま~す❤
のぶちゃん農園の干し芋ほんとに美味しいですよ!トースターで軽く焼いて食べたら最高😍
砂糖も入ってないのにすごく甘い(≧∇≦)!太陽と風の恵みに感謝!というわけで今日も一日お疲れ様でした。皆々様も明日からまた仕事ですね!張り切っていきましょう~╰(*´︶`*)╯

This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original.
Good evening(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日は一日、暖かい日でしたね!久しぶりに薄着での仕事。なんだか体も軽やかな…でもコンテナに入った玉ねぎは重い(
笑)
夏作の支度も玉ねぎの合間にᕦ(
ò_óˇ)ᕤ
3
月に入ると、バタバタとやらなきゃならない仕事が増えますよ(◞‸◟)
玉ねぎの収穫もだんだんと終わりに近づき…(
まだ終わりませんが(
笑))
腰痛もほぼ良くなりこのまま暖かい日が続いてくれることを願い(๑
>◡<๑)
r />残りの収穫がスムーズに出来るといいな!


余談~~
お昼にお腹が空いた時に
我が家の干し芋を食べるんですよ。
もちろん食後に。。
美味しいんです。
ちょっと焼いて食べると
ニヤける程美味しいんです♡
遠州の味がするんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
遠州の味とは…
懐かしいっていうんですかね!
最近、干し芋のこと調べたりしてるんですけど
栄養たっぷりなんですよ(≧∇≦)
…ちょいと干し芋の宣伝してみました(//∇//)…
そんなこんなで
今日も一日が終わります。
お疲れ様でした。
おまけ☆

This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original.
This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original.
Sns