2019年6月26日 大量… 冬瓜豊作嬉しいような悲しいような。まだ一通りでトラック1車(*_*)あと二通り。私は源泉手続き。慌ただしくて体がついていけないお年頃 笑笑 泣泣Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
2019年6月22日 冬瓜出荷 本日150箱以上の出荷。冬瓜1つが約4㎏一箱約10㎏毎年筋肉質に…マッチョな体に…あんまり嬉しくないけど出荷出来る喜びが勝つ 笑笑南瓜 & 干し芋は白脇ファーマーズにて絶賛販売中。~おまけ~本日のカモLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
2019年6月17日 なんと‼ カモの卵が9個に^ooooooooo^親ガモが巣から離れている隙にパチリ。ワクワクしますね~Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
2019年6月16日 冬瓜収穫 雨上がり、爆風の中まぁまぁの収穫。梅雨時は病気が出やすいのでハラハラします>_<親ガモ 撮影してみました。セキレイの雛たちは巣から飛び立とうとしてます。親鳥が一生懸命飛び方を教えてます。空になった 巣。移動してる 雛たち。明日にはきっと飛び立っているんだろうな~カラスが巣を狙ってる時は妹と追い払い(必死に追いかけて 笑)日差しが強い時は日陰を作り…ん~~ほんとは手を加えちゃいけないんだろうけど…ほっとけないんだよね。でも無事飛び立とうとしてる姿を見て2人で感動(涙は出ないけど)☆元気でね(^-^)Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
2019年6月13日 本日の雛 ※鳥の成長を見守ってます。仕事もしっかりしてますので あしからず 笑笑カモは卵を温めてます。刺激しない様に親鳥とアイコンタクトとって「早く孵るといいね‼」なぁ~~んて言っちゃったりして…親鳥は真顔です…(ちょっと怖い…)Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
2019年6月11日 やっと見つけた~ セキレイの雛(既にヒナになってた)ピヨピヨついに発見(^.^)親鳥があそこから見てる…大丈夫よ。見るだけだから 笑笑~カモはまだ卵温め中につき撮影できませーん~Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
2019年6月10日 温め中 親が卵を温め中なので卵がいくつになったのかは不明。近寄らないようにそっと撮影…見える人には見える 笑笑霧雨から小粒の雨になり一旦お昼休憩~雨が上がれば冬瓜の収穫再開。毎日大きくなりますよ~~Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
2019年6月8日 卵の正体は 5つになりました~~。そして卵の正体はカモでした^ ^いくつ産むのかな…セキレイの親もウロウロしてるからどこかに巣があるはず(^^)でも、まだ見つけられない…Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
2019年6月6日 カモかも知れない説。 ほら‼3つになってる(^。^)‼明日4つになってたらカモかも⁈笑笑Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
SNS