浜松特産

本日最後の出荷でした。
お疲れ様(と自分に言う 笑)
そして
今更ながら
ハウスの(出荷準備場所)温度計を
恐る恐る見ると

ガビーン(°_°)
外に出てはいけないね。
ということで
冬瓜をこよなく愛してくださった皆様
また来年も頑張って作ります。
それまでのぶちゃんの冬瓜を
忘れないでね~
明日からは
いよいよ玉ねぎの種まき準備です。
それでは
次回のブログまで
さらばじゃ‼
~キハダマグロ~
Trust岡田
日が昇る前に家を出て
日が暮れると帰宅する
そんな岡田を応援致します。
~フレーフレーお・か・だ‼~
以上です。

~おまけ~
子豚ちゃん

このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

今日も戦いました。
梅雨が長く続いたおかげで
冬瓜も予定以上の収穫。
草も想定外の生え方(*_*)。
取って取って取りまくり

綺麗になりました‼
美味しいはるたま(新玉ねぎ)
を作るためには
土壌も綺麗にしないとね^o^
汗だくになったのぶちゃんファミリー。
明日からもまた冬瓜の収穫、出荷、
頑張りまーす‼
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

畑にて収穫中に雨がきまして
…洗濯物…濡れてるじゃん…
まぁいーか。
で
緊急地震速報がきまして
船長から
俺は沖へ避難するぞ
と。
私は畑だから大丈夫よ~
…あ、すぐそこには遠州灘が…
ドキドキしながら収穫の手は止めず。
そうこうしてるうちに
雨もやみ、地震のこともすっかり忘れ
(誤報だったそうで)
一度着替えに自宅へ。
案の定、洗濯物は
脱水し忘れた?
みたいな状態でしたが
しょうがないね~いつか乾くでしょ‼
で、またまた畑に草取りへ。
てな具合で
のぶちゃんファミリーは
自宅と畑の往復で
今日も無事1日が終わりました。
妹は
県外にいる大学生の次男坊と
かれこれ正月以来?か?
会えてなく
寂しい寂しいと 泣
昨日はウナギを送ってました。
我が家ではコロナについて
毎日話してますが
仕事柄(Trust)、船長はピリピリしてます。
一人一人がコロナに対し
真剣に考え、行動する。
大袈裟でいいんです。
命を守るために異常でいいんです。
早く良い薬が出来て
withコロナで
みんなが元気に普通に生活出来るように
願うばかりです。
なので
接触確認アプリ
を入れましょう^o^
出来ることからやりましょう。
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
雲行きが怪しい感じの空でしたが
雨は降らず
暑い日になりました。
汗だくののぶちゃんファミリーです。
冬瓜が思いのほか沢山収穫できてます。

ケロケロ。
そして
玉ねぎの苗場となる畑の
土壌消毒。

汗だくになりながら
毎年サクッとやってくれる
けいすけくん&きょうこちゃん
ありがとう^o^
助かります‼
今日は可愛いおちびちゃんも
来てくれました。
けいすけくん&きょうこちゃんも
孫にはメロメロな感じ~
わかるよ~
その感じ(^.^)
Trust岡田からも
素敵な情報が

いいね~
海も暑い・熱い(o^^o)
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
雨続きで嫌になっちゃってます。
が、今日は久しぶりにお日様が出た~
と思ったら
暑い……((((;゚Д゚)))))))
とても体がついていけない
のぶちゃんファミリーです。
冬瓜も終盤に入り
こんな感じです。

しかし、畑は
こんなんです。

そして、私は
こんな…

汗まみれ、泥まみれで
トホホ T^T 泣
船長もバタバタと忙しく
帰って来てからも忙しく

でも
孫たちは元気です‼

おちびちゃんも
丸々になりました^o^

さて
そろそろ梅雨明けしてもらって
次の仕事の準備をしなきゃならんですよ~
お天道様、頼みますよ~
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

雛が孵りました(^.^)
産まれたて‼

このジャングルの中から

見つけちゃいました^o^
近づくと
親鳥がギャーギャー
遠くの空から威嚇してきますが
大丈夫よ~
食べないから 笑
さて
今日も

2車満タンに収穫。
まだまだ大事に育てなきゃと
意気込んでますが
…疲れます(ToT)
明日も頑張ります…
お疲れ様でした…
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
久しぶりの投稿です^ ^
今年の冬瓜の作付けは
例年の半分。
今のところ勢いよく育ってくれてます(^。^)

収穫もボチボチ始まりました。
日中は暑いので
結構体力いります(ToT)
梅雨入りも間近ですが
先日までに2回ほど散水。

孫にかけている訳ではありません 笑

いわゆる
泥んこ遊び。
毎日元気に学校へ行き(新一年生)
毎日汗だく(^-^;
ママがいなくて寂しい日々を送っていますが
元気に過ごしています。
ママも笑顔が出るまでに回復(o^^o)
早くばーばママを卒業したい私ですが
しっかり治療出来るまで退院させませんよ~
ご心配頂いた皆さま
ありがとうございます。
さて今日も元気に頑張りますかね‼
☆ファーマーズ東店に
干し芋を出荷しています☆
売れ行きも、お陰様で上々です。
出来立てを急速冷凍して保存してますので
いつでも美味しく召し上がれます。
見かけた際には
是非お手に取ってくださいませ(^-^)
よろしくお願いします。
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

玉ねぎ収穫の合間に
夏作の支度です^^;
今日は一日良い天気。
一気にトンネル掛け。
そして…
我等の「あさはかな」考えで
思いついたことをする
⭐キラキラカラス除け⭐
これで
カラスにビニールを突かれない。
はず。
さて、
明日は玉ねぎの出荷。

お疲れ様。
~つばき お姉ちゃんになったな~

このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。


天気はどんよりしてましたが
今日も上出来(^-^)


『はるたま』も
上出来(o^^o)
年明けから収穫が忙しくなる予感(^。^)
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。


今年も
けいすけ&きょうこ夫妻による
土壌消毒が行われました。
さすが
やることが早いね~~^ – ^
そして
船長と一緒に
草からしDAY


この鬱蒼とした中に
蜂の巣があるらしい…T^T
ということで
あとは船長に
お・ま・か・せ
よろしく~~
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
SNS